面会について

感染症の感染拡大防止の観点から面会を制限しておりましたが、令和7年4月1日(火)より、面会を一部再開いたします。

面会時間:平日・土・日・祝日 14時~16時30分(1日1回15分まで)

面会人数:2名以内

面会方法:(1)総合受付(日曜日・祝日は救急玄関インターホン)で面会許可証に必要事項を記入する。
(2)マスクを着用し面会する。
(3)面会終了後、総合受付(日曜日・祝日は病棟スタッフステーション)に面会許可証を返却する。

(面会に関してのお願い)

病棟に到着された際は、必ず各病棟のスタッフステーションにお声掛けください。
面会時は、周りの患者さんや他の面会者へのご配慮をお願いいたします。
体調不良の方や感染症にかかられている方または、感染症にかかられて2週間が経過していない方の面会はご遠慮ください。
中学生以下の方の面会は、当面の間制限させていただいております。
また、混雑時は面会の制限を行う場合があります。

なお、個人情報保護のため、入院の有無に関するご質問にはお答えできませんのでご了承ください。

地域連携室・薬剤部直通電話開設のお知らせ

これまでは、地域連携室および薬剤部の電話番号は病院の代表番号をお知らせしてまいりましたが、令和 6 年 1 月 26 日から地域連携室・薬剤部直通の電話番号を開設いたしました。

【地域連携室】 TEL:078-861-0002
       電話受付時間:月~土 8:30~17:00

【薬剤部】   TEL:078-861-0003
       電話受付時間:月~土 8:45~17:15

腰痛外来のお知らせ

2023年4月より脊推専門の石井医師が着任いたしました。 (毎週木曜日午前診・脊椎手術を担当)
首が痛い、腰が痛いといった症状を、脊椎専門の医師が診察いたします。
毎週木曜日の午前中に石井医師が診察をしておりますので、お気軽にお申し出ください。

糖尿病内分泌内科診察のお知らせ

2024年4月より糖尿病内分泌内科の植木医師が着任いたしました。
(毎週水曜日午前診などを担当)

病院内でのお願い

携帯電話・スマートフォンの使用について

周囲の迷惑にならないようマナーを守って使用していただくようお願いいたします。

  • 院内では、スマートフォン・携帯電話は「マナーモード」としてください。
  • 通話時の音声は、他の患者さんの迷惑にならないよう配慮をお願いいたします。

院内での撮影等について

患者さんおよび病院職員のプライバシーを保護するため、院内での写真及び動画の撮影・録音等はご遠慮ください。

院内でのマスク着用について

患者さんがご家族の方と共に安心して療養が受けられる様に、令和5年3月13日以降も 引き続き院内でのマスクの着用をお願いいたします。

理事長・院長診 開始時間のお知らせ

理事長・院長の午前診察開始時間は
9時45分となります。

私たちは、最善の心、最高の知識、最新の技術で 患者様に提供致します 安心、安定、安全の医療を

ページトップペ戻る